ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
~タクヤ~
~タクヤ~
2011年からファミリーキャンプを始め、2016年突然キャンプにはまってしまった
アラフォーオヤジっす^^

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年12月22日

カールスクローナ‼️

先々月に、勢いに任せてノーススターを販売してしまい、ランタンが無くなりましたw

その為久しぶりに、ランタンを色々と物色してました( ̄▽ ̄)


そしたら、どうやらカールスクローナなるところのオイルランタンが人気らしいというので見てみると・・・・・


確かに、素敵だ‼️


となりまして(特に嫁がw)

しばらく、在庫なしの状況続いてましたが、1ヶ月ほどチェックし続けた所入荷した様なので・・・・・


購入しちゃいました(๑>◡<๑)




カールスクローナナイトランプコッパーです‼️




ブラスでも、ニッケルでも素敵だったのですが、



コッパーが、気に入った様なのでこちらになりました〜




でも、これってメインにならないですよね・・・・・・d( ̄  ̄)
  


Posted by ~タクヤ~ at 22:19Comments(4)

2020年12月21日

遂に、薪ストーブ購入‼️

遂に、薪ストーブ購入しました(#^.^#)


ナチュログ始めた頃に、欲しいなぁと色々みていましたが、高額な上に導入に色々と準備必要かなと、ほぼ諦めていたんです・・・・


更に、地震あった時にフジカ購入し、もうすっかり忘れていたんですσ(^_^;)


が‼️最近は、折り畳みやら組み立て式やら、コンパクトな物も結構出てきているのに気がついてしまったのです。キンガクハアイカラワズコウガクデスガ・・・



また、ふつふつと購買意欲が出てきてしまいました( ̄∀ ̄)



で、購入しちゃいましたw



もう、3度目の試運転です。

新品時、初卸の写真撮ってませんでした(*´꒳`*)




POMOLY T1になります。



この日は、幕除け&煙突ガードの設置確認でした。



まだ、ちょっと調整が必要みたい、



ですが、ほぼ形は決まりました‼️




やっぱり、窓から炎が見えるっていいですよね〜



この薪ストーブに決めた理由ですが、

コンパクトなところと、折り畳みで



一式カバンに収納できる事です( ̄∀ ̄)アイカラワズシャサイニクロウシテマス・・・・・・
  


Posted by ~タクヤ~ at 00:57Comments(4)

2020年12月15日

2020年 我が家を去って行ったギア達・・・・・

今年は、自宅にいる事が多かったせいかギアを買いまくってます( ̄∇ ̄)


ま〜、飲みにも行かず自宅にいるので出費が少ないってのもあるのですがね・・・

でも、買ったら使わなくなる物もあるので、欲しい人がいるならと、某フリマサイトに出品して多少の資金を調達しましたd( ̄  ̄)


先ずは、ファンチェアダブル‼️


2脚共行ってしまいました。

子供大きくなると狭くなったんです・・・・
ゆったり座りたくなって、使わなくなりました。


お次は、ファイアグリル‼️


これは、焼き物してると誰か一人が焼き物番してる状況に陥って身動き取れなくてなるのと、焼き物してるときに焚き火出来ないので手放す事になりました。

あと、微妙に収納大きいくて・・・・・・厚さなんですけどね・・・・


ちょっと調子に乗って、代わりも決まってないのにメインのランタン、ノーススターも出しちゃいましたΣ(゚д゚lll)


なんか、気持ちよく売れていくので勢いで・・・・


ユニフレームのツーバーナー



うち焼き物ばっかりで、あんまり料理ってのしないんです・・・・・
シングルバーナーで事足りるんです・・・・・
収納もでかいし・・・・・
で、キッチンスタンド&カバンもセットで嫁に出しました( ̄∀ ̄)


最後に、コールマンのコネクティングドーム‼️



ランドロック買ってから、いっさい張ってませんでした・・・
とりあえず張ってみたら、あんまり傷み見られなかったので、これからやってみようかって人にちょうどいいかもと思いまして〜
今考えると、6〜7泊程度しか使ってないので、そんなに傷みないですよね・・・・
ランドロックの方がよっぽど痛んでいる気がしましたƪ(˘⌣˘)ʃ



まだ、購入して紹介してない物あるので、次は、それらの記事書いてみます‼️
  


Posted by ~タクヤ~ at 23:26Comments(0)

2020年12月12日

2020年10月4日〜5日  洞爺湖財田キャンプ場

この日は、洞爺湖財田キャンプ場にお邪魔してました(*≧∀≦*)


午前中は娘の運動会見に行き、終わってから出撃してきました〜

札幌出る時は降ってなかったんですが、



到着した時は、本降りでしたねƪ(˘⌣˘)ʃ



久しぶりの雨キャンですw



雨な上に、日曜日のインなのでテント泊は3組しか居なかった様です。
サイトも選び放題だったので、
オープンサイトの湖畔側
に、陣取りましたw


でも、ほぼお篭りキャンプだったんですけどね〜




そして、今回投入されたニューギア‼️
フレンチプレスコーヒーメーカー


焚き火スタンド‼️

焚き火プレート‼️
薪台(左のはじの方に写ってるやつ・・・)

焚き火スタンドは、焚き火の火で料理したかったみたいです♪(嫁が)


そして、娘作
ホットケーキ(^O^)



翌日は、快晴でした。(風はそこそこ吹いてましたが・・・


やっぱ、



キャンプのときは、



晴れてた方が、



嬉しい、



ですよね( ̄∇ ̄)


洞爺湖が綺麗でした‼️


そういえば、今年初ランドロックだったなぁ〜



  


Posted by ~タクヤ~ at 01:07Comments(2)

2020年12月07日

2020年9月21日〜22日 偕楽公園キャンプ場

すっかり間が空いてしまいましたが、9月の21〜22日で偕楽公園に行ってました。

シルバーウィークという事で、結構混んでましたね〜



12時頃に到着してすぐに、池?沼?の側を空けて頂いたので、


速攻で、設営しました‼️


ぽつんと張っているように見えますが、後ろにはファミや、グルキャンの方々がいます。


なので、チマキは視線を遮るように張っときました( ̄∀ ̄)



設営後は、風もなかったのでバトミントンです。


娘も、やっとこういう遊びが出来る様になりました(^◇^)
ブレイブボードに至っては、すっかり自分より乗れる様になってしまった・・・・




新しく購入した、アイテムを幾つか紹介します。
うちの、キャンプの夕食はほぼ焼き物ですましているので、BBQグリルを購入しました。
ファイヤグリルだと、誰か一人が焼き物番(ほぼ自分)居ないといけなかったので、テーブルでみんなが手を出せるようにしたかった。
息子は、中学だし娘だって小三なんだから、自分の食べ物ぐらい焼けよという理由からです。


Mt.SUMI のパーフェクトグリルといいます。

これ、ひっくり返すと収納されて、1センチ(言い過ぎかなw)の厚さになりますよ〜

あと、焚き火台です。

テンマクデザインさんの焚き火台にしました。

お‼️安い‼️
と、思ったんですが、テーブル合わしたら一万ぐらいになりましたΣ(゚д゚lll)


サイズは、Mサイズにしました〜
テーブルも、Mサイズです。
この状態だと、テーブルの下まで熱きませんでしたよ〜(スパッタシートいらないかなと・・・)


最後に、もう一つ。
CAMP ON PARADEさんのFテーブルです。
ちょっと見づらいですね。
椅子の横にあるやつですw



バトミントンおわってから、明るいうちからなんとなく焚き火始めて、(アルミの中身は玉ねぎ、こうすると甘くて美味しいw)


夕焼け楽しみ・・・









焚き火楽しみながらの、夕食摂って


22時には、就寝。



翌朝は、ガスってます・・・・


キャンプ場で、朝から快晴ってあんまり体験ないけど、ガスが晴れたら


大体快晴になるんですよね〜




  


Posted by ~タクヤ~ at 20:37Comments(2)