2016年10月19日
今回のキャンプを経て・・・③
前回灯油ストーブを考えてみたので、
次は、薪ストーブ!
ただ、実際に使ったことないので、購入するのにすごく勇気いりそうですねw
キャンプのブログ読んでると、よく目にするのが・・・・

ホンマの時計型って言うんですかね?このタイプです^^
値段高いというイメージが薪ストーブにあったのですが、このメーカーは良心的なものも
ありますね~
その薪ストーブは高価だと思わせてくれてた

アネヴェイフロンティアストーブです。
これは、カッコいいですね~
というか、これみてから薪ストーブ興味持ちましたw
あと、テンマクデザインの

アイアンストーブでしたっけ・・・名前w
これコンパクトに収納できるとこが凄く魅力的です( ´艸`)
そしてこういう四角い形も素敵だと思ったので、

新保製作所のチョッパーというのみたいです・・・
これ、3面に窓ついてるようです^^
で、サイズもちいさいようですね~
キャンプで使うものなので、大きなものでないほうがいいかな
とも、思っていたのでよさげな感じです(≧∇≦)b
しかも、小樽にある会社とのことで、ちょっと親近感が・・・・w
にしても、煙突などもどっからどのようにして出すかなど、考えなければなりませんね~
その辺も、真面目に考えてみますか~~~~
次は、薪ストーブ!
ただ、実際に使ったことないので、購入するのにすごく勇気いりそうですねw
キャンプのブログ読んでると、よく目にするのが・・・・

ホンマの時計型って言うんですかね?このタイプです^^
値段高いというイメージが薪ストーブにあったのですが、このメーカーは良心的なものも
ありますね~
その薪ストーブは高価だと思わせてくれてた

アネヴェイフロンティアストーブです。
これは、カッコいいですね~
というか、これみてから薪ストーブ興味持ちましたw
あと、テンマクデザインの

アイアンストーブでしたっけ・・・名前w
これコンパクトに収納できるとこが凄く魅力的です( ´艸`)
そしてこういう四角い形も素敵だと思ったので、

新保製作所のチョッパーというのみたいです・・・
これ、3面に窓ついてるようです^^
で、サイズもちいさいようですね~
キャンプで使うものなので、大きなものでないほうがいいかな
とも、思っていたのでよさげな感じです(≧∇≦)b
しかも、小樽にある会社とのことで、ちょっと親近感が・・・・w
にしても、煙突などもどっからどのようにして出すかなど、考えなければなりませんね~
その辺も、真面目に考えてみますか~~~~