2016年10月31日
DQX
こんばんは~
僕です(≧∇≦)b

・・・・・・・
んなわけないですねw
ドラゴンクエストXの自分のキャラです~~
最近ちょっと、記事書く意欲失っていたので、何か書こうってことで
このネタですww
俗に言われるオンラインゲームなのですが、自分と同年代の方だと見たことも
年もわからない、性別だってうそ言ってもわからないような、誰だかわからないこの手の
ゲームは毛嫌いする方が多いかと思いますが、
自分の場合、オンラインゲームの意味すら知りませんでした(∩´∀`∩)
ゲームの途中でネット必要になるんだろ・・・てな具合でしたwww
息子にWiiU買い与えて、ついでに自分も何かやってみようと買って見たのですが・・・
3年以上やっています(゜Д゜;)
小学5年の頃ドラクエⅠでて大流行していたのですが、全く興味なしでしたw
サッカーばっかりやっていたので・・・・・
ま~ゲームに興味のない子供でしたので・・・ww
で、そんな昔からあるのに未だに、シリーズ続いてるなら
いっちょやってみっか(≧∇≦)b
ってことで、すっかりはまりました(*⌒▽⌒*)
RPGなので、ちゃんとストーリーもあるのですが、ゲームの中で知らない人たちと
一緒にプレイできるのがオンラインゲーム醍醐味でもありますね~
そうなると、ゲームないで仲良くなる人たちもできてきますね^^

大体同年代の方おおいかと思います。
教えてくれた人もいれば、チャットの内容などでなんとなく(仕事のことや家族のことなどの雑談で・・・)
ちょっとしたグループなんかも作ったりして

人と遊びやすくなってたりもします

とか言って、最近やってません( ´艸`)
1ヶ月やるのに千円かかります(||゜Д゜)ヒィィィ!
ソフト買って、さらに毎月千円です・・・・・
流石にもう飽きてきました(;^_^A
今配信してるストーリー終わったら、やめよっかなww

僕です(≧∇≦)b

・・・・・・・
んなわけないですねw
ドラゴンクエストXの自分のキャラです~~
最近ちょっと、記事書く意欲失っていたので、何か書こうってことで
このネタですww
俗に言われるオンラインゲームなのですが、自分と同年代の方だと見たことも
年もわからない、性別だってうそ言ってもわからないような、誰だかわからないこの手の
ゲームは毛嫌いする方が多いかと思いますが、
自分の場合、オンラインゲームの意味すら知りませんでした(∩´∀`∩)
ゲームの途中でネット必要になるんだろ・・・てな具合でしたwww
息子にWiiU買い与えて、ついでに自分も何かやってみようと買って見たのですが・・・
3年以上やっています(゜Д゜;)
小学5年の頃ドラクエⅠでて大流行していたのですが、全く興味なしでしたw
サッカーばっかりやっていたので・・・・・
ま~ゲームに興味のない子供でしたので・・・ww
で、そんな昔からあるのに未だに、シリーズ続いてるなら
いっちょやってみっか(≧∇≦)b
ってことで、すっかりはまりました(*⌒▽⌒*)
RPGなので、ちゃんとストーリーもあるのですが、ゲームの中で知らない人たちと
一緒にプレイできるのがオンラインゲーム醍醐味でもありますね~
そうなると、ゲームないで仲良くなる人たちもできてきますね^^

大体同年代の方おおいかと思います。
教えてくれた人もいれば、チャットの内容などでなんとなく(仕事のことや家族のことなどの雑談で・・・)
ちょっとしたグループなんかも作ったりして

人と遊びやすくなってたりもします

とか言って、最近やってません( ´艸`)
1ヶ月やるのに千円かかります(||゜Д゜)ヒィィィ!
ソフト買って、さらに毎月千円です・・・・・
流石にもう飽きてきました(;^_^A
今配信してるストーリー終わったら、やめよっかなww

Posted by ~タクヤ~ at
22:14
│Comments(6)
2016年10月26日
箱装着!
こんばんは(≧∇≦)b
久々に書きます^^
ルーフボックスのキャリア届いたので、昨日の休みに取り付けました~
まずは、

この四角いカバー外します。
んで、外すと

ネジ穴が出てきます。
最近の車は、車両側にこういう加工されているので、昔よりキャリア取り付けスマートですね(´▽`)
土台を取り付けます・・・・

この部品、前後左右ありますね~

これは、FLと書いてあるので、フロント左ですww
ちなみに、この部品売ってなくて市内あちこち走りまわりました><

さらに土台を取り付けて~
フットとバーを取り付けます・・・・・

前後で同じことをやって~

こうなります。あとは、

カバー付けて、キャリア終了(●´∀`●)
簡単につきますww
あとは、箱のっけるだけなんですが・・・・
我が家に置いとけるスペースないので、実家で預かってもらってます(;^_^A
で、実家行って取り付けたのが・・・・・
これ、

やっぱり、かっこいくないwww
仕方ないですね、積載増やしたかったのだから・・・・
ちなみに、取り付け前・・・・

ま、仕方ない・・・・・w
あとは、これでどれだけ積載能力あがるかですが・・・
来年にならないと、分かりませんね(゜Д゜;)
久々に書きます^^
ルーフボックスのキャリア届いたので、昨日の休みに取り付けました~
まずは、

この四角いカバー外します。
んで、外すと

ネジ穴が出てきます。
最近の車は、車両側にこういう加工されているので、昔よりキャリア取り付けスマートですね(´▽`)
土台を取り付けます・・・・

この部品、前後左右ありますね~

これは、FLと書いてあるので、フロント左ですww
ちなみに、この部品売ってなくて市内あちこち走りまわりました><

さらに土台を取り付けて~
フットとバーを取り付けます・・・・・

前後で同じことをやって~

こうなります。あとは、

カバー付けて、キャリア終了(●´∀`●)
簡単につきますww
あとは、箱のっけるだけなんですが・・・・
我が家に置いとけるスペースないので、実家で預かってもらってます(;^_^A
で、実家行って取り付けたのが・・・・・
これ、

やっぱり、かっこいくないwww
仕方ないですね、積載増やしたかったのだから・・・・
ちなみに、取り付け前・・・・

ま、仕方ない・・・・・w
あとは、これでどれだけ積載能力あがるかですが・・・
来年にならないと、分かりませんね(゜Д゜;)
2016年10月20日
やらかしました><
自分は、普段ネットや写真全てタブレットでやっているのですが、写真がたまってきたので
一回PCに落として、CDROMに入れようかな~と思い、移動したのですが・・・・
写真がない!
どこを探しても見つからない><
変わりに、開けないファイルが大量に・・・・・
なんなんだ~~~~~
なにがどうなったかも分かりません><
タブレットのなかにも、残っていません・・・・
ちゃんと保存しなければいけないと思ってたものもあったので、
かなり痛いです!
2年分の、思い出達が・・・・・・(ToT)
一回PCに落として、CDROMに入れようかな~と思い、移動したのですが・・・・
写真がない!
どこを探しても見つからない><
変わりに、開けないファイルが大量に・・・・・
なんなんだ~~~~~
なにがどうなったかも分かりません><
タブレットのなかにも、残っていません・・・・
ちゃんと保存しなければいけないと思ってたものもあったので、
かなり痛いです!
2年分の、思い出達が・・・・・・(ToT)
Posted by ~タクヤ~ at
23:32
│Comments(10)
2016年10月19日
今回のキャンプを経て・・・③
前回灯油ストーブを考えてみたので、
次は、薪ストーブ!
ただ、実際に使ったことないので、購入するのにすごく勇気いりそうですねw
キャンプのブログ読んでると、よく目にするのが・・・・

ホンマの時計型って言うんですかね?このタイプです^^
値段高いというイメージが薪ストーブにあったのですが、このメーカーは良心的なものも
ありますね~
その薪ストーブは高価だと思わせてくれてた

アネヴェイフロンティアストーブです。
これは、カッコいいですね~
というか、これみてから薪ストーブ興味持ちましたw
あと、テンマクデザインの

アイアンストーブでしたっけ・・・名前w
これコンパクトに収納できるとこが凄く魅力的です( ´艸`)
そしてこういう四角い形も素敵だと思ったので、

新保製作所のチョッパーというのみたいです・・・
これ、3面に窓ついてるようです^^
で、サイズもちいさいようですね~
キャンプで使うものなので、大きなものでないほうがいいかな
とも、思っていたのでよさげな感じです(≧∇≦)b
しかも、小樽にある会社とのことで、ちょっと親近感が・・・・w
にしても、煙突などもどっからどのようにして出すかなど、考えなければなりませんね~
その辺も、真面目に考えてみますか~~~~
次は、薪ストーブ!
ただ、実際に使ったことないので、購入するのにすごく勇気いりそうですねw
キャンプのブログ読んでると、よく目にするのが・・・・

ホンマの時計型って言うんですかね?このタイプです^^
値段高いというイメージが薪ストーブにあったのですが、このメーカーは良心的なものも
ありますね~
その薪ストーブは高価だと思わせてくれてた

アネヴェイフロンティアストーブです。
これは、カッコいいですね~
というか、これみてから薪ストーブ興味持ちましたw
あと、テンマクデザインの

アイアンストーブでしたっけ・・・名前w
これコンパクトに収納できるとこが凄く魅力的です( ´艸`)
そしてこういう四角い形も素敵だと思ったので、

新保製作所のチョッパーというのみたいです・・・
これ、3面に窓ついてるようです^^
で、サイズもちいさいようですね~
キャンプで使うものなので、大きなものでないほうがいいかな
とも、思っていたのでよさげな感じです(≧∇≦)b
しかも、小樽にある会社とのことで、ちょっと親近感が・・・・w
にしても、煙突などもどっからどのようにして出すかなど、考えなければなりませんね~
その辺も、真面目に考えてみますか~~~~
2016年10月16日
今回のキャンプ経て・・・・②
前回、話が全く違う方向に行ってしまったので、第2弾です( ´∀` )
ただの物欲・妄想です(*^▽^*)
今回は、テントの中に籠ってる時間が非常に長かったので、ちょっと夜が退屈だったのですよ(^-^;
いつもであれば、焚火を見ながらぼ~~~~っとビール飲んでるのですけど、寒くて外に出る気がしません><
となるとですよ、暖房器具見ながら、ぼ~~~~~っとすればいいかなと、思ったりしたので、ちょっと考えて見ました(^^)/
うちの暖房器具は、

これらです・・・・・・
ガスファンヒーター&セラミックファンヒーターです(^◇^)
見ていても、楽しくもなんともありませんww
うちは、オール電化なのでストーブ必要ないのですが、停電のときなどの時に暖房器具なにかあったほうがいいよね
ってことで、使う用事のない灯油新たに置いておくより、いつも常備しているCB缶使うストーブにしようってことで
ガスファンヒーター購入しました(*'ω'*)
が、キャンプで使うとなると、つまらないですねww
んで、なにいいかなって考えました・・・
まずは

トヨトミレインボーですね^^
見た目もきれいだし、製品的にも取り扱い的にも間違いないかな~と
おもいますよね~
逆に、メンテなど手をかけなくてはならなそうな、

アラジン・・・・とても懐かしい風貌^^
メンテしなくてはならないってのに、ちょっと惹かれたりしてますww
あと、

フジカハイペット・・・・見た目が無骨な感じでカッコいい~
なんか、いつでも買えるようなものでないようですね。
注文期間あって、その間だけ注文できるとか・・・・そのレア感も人気の一つなんですかね~
見た目似た感じの

アルパカ
韓国のものみたいですが、どうなんでしょう・・・・・・?
見た目はいいのですが、安全装置ないとか・・・・
実際に使ってる方いないんかな~
使用感きいてみたいな~
アラジンとフジカはいいお値段するみたいですね~
アルパカは金額見てない・・・・
レインボーは、二万ぐらいですかね・・・・
ガスファンヒーター買うときに、よく灯油ストーブもみとけばよかったと、最近後悔してます(T.T)
ただの物欲・妄想です(*^▽^*)
今回は、テントの中に籠ってる時間が非常に長かったので、ちょっと夜が退屈だったのですよ(^-^;
いつもであれば、焚火を見ながらぼ~~~~っとビール飲んでるのですけど、寒くて外に出る気がしません><
となるとですよ、暖房器具見ながら、ぼ~~~~~っとすればいいかなと、思ったりしたので、ちょっと考えて見ました(^^)/
うちの暖房器具は、

これらです・・・・・・
ガスファンヒーター&セラミックファンヒーターです(^◇^)
見ていても、楽しくもなんともありませんww
うちは、オール電化なのでストーブ必要ないのですが、停電のときなどの時に暖房器具なにかあったほうがいいよね
ってことで、使う用事のない灯油新たに置いておくより、いつも常備しているCB缶使うストーブにしようってことで
ガスファンヒーター購入しました(*'ω'*)
が、キャンプで使うとなると、つまらないですねww
んで、なにいいかなって考えました・・・
まずは

トヨトミレインボーですね^^
見た目もきれいだし、製品的にも取り扱い的にも間違いないかな~と
おもいますよね~
逆に、メンテなど手をかけなくてはならなそうな、

アラジン・・・・とても懐かしい風貌^^
メンテしなくてはならないってのに、ちょっと惹かれたりしてますww
あと、

フジカハイペット・・・・見た目が無骨な感じでカッコいい~
なんか、いつでも買えるようなものでないようですね。
注文期間あって、その間だけ注文できるとか・・・・そのレア感も人気の一つなんですかね~
見た目似た感じの

アルパカ
韓国のものみたいですが、どうなんでしょう・・・・・・?
見た目はいいのですが、安全装置ないとか・・・・
実際に使ってる方いないんかな~
使用感きいてみたいな~
アラジンとフジカはいいお値段するみたいですね~
アルパカは金額見てない・・・・
レインボーは、二万ぐらいですかね・・・・
ガスファンヒーター買うときに、よく灯油ストーブもみとけばよかったと、最近後悔してます(T.T)
2016年10月15日
今回のキャンプを経て・・・
たぶん、今年はもうキャンプに行くことはないと思われますw
5年前よりキャンプ始めたのですが、今までは7~8月までに2連休作って、2~3回
札幌近郊のキャンプ場に、息子友人家族や嫁のいとこ・弟妹といったり、我が家のみで
一度行くというキャンプライフでした。
去年何となく旅行かねて2泊でのキャンプしてみようってことで、
ここ

十勝エコロジーパーク・・・
良かったんですよ、ここがw
俗に言われる高規格キャンプ場ですww
サイトの写真撮ってないんですが、とにかく広い!
着いてからまずしたことは・・・・
管理棟に、電話ですww どこにテント張っていいの?ってwww
駐車スペースの左右どちらにも広いスペースあって、どこ使っていいのかわからなかったのですよ><
ま~回答はどちらでもお好きなところに、ってことでしたw
あとは、虫が少なかったです。たまにアブっぽいの飛んできましたが、アリ以外はほとんど気にならなっかたです。
蛾はいたと思いますがww
あと、料金も良心的でしたし・・・・電源・シンクはなかったはず・・・夏だったのでいらなかったww
こっからですね、もっと快適なサイト作りたい・もっと色んなとこに行きたいってなったの( ´艸`)
2泊で素泊まり5000円って結構安上がりだし、テント張ったり何かしら組み立て設置するの
好きだったりしたので・・・テント設営嫌いならとっくにやめてますww
・・・・・・
ここから上昨日の夜書いてたのですが、自分は一体何書こうとしていたのだろう・・・・w
多分、前置き書き出して、そのまま長々とここまで書いてしまったと思われます(^_^;)
ただ、今回キャンプ行ってこういう物が欲しくなった(≧∇≦)b
っての、書こうと思って多はずなのにww
ちょいと酔っ払っていたせいですね~
結構書いてしまったので、このまま上げちゃいますwww
5年前よりキャンプ始めたのですが、今までは7~8月までに2連休作って、2~3回
札幌近郊のキャンプ場に、息子友人家族や嫁のいとこ・弟妹といったり、我が家のみで
一度行くというキャンプライフでした。
去年何となく旅行かねて2泊でのキャンプしてみようってことで、
ここ

十勝エコロジーパーク・・・
良かったんですよ、ここがw
俗に言われる高規格キャンプ場ですww
サイトの写真撮ってないんですが、とにかく広い!
着いてからまずしたことは・・・・
管理棟に、電話ですww どこにテント張っていいの?ってwww
駐車スペースの左右どちらにも広いスペースあって、どこ使っていいのかわからなかったのですよ><
ま~回答はどちらでもお好きなところに、ってことでしたw
あとは、虫が少なかったです。たまにアブっぽいの飛んできましたが、アリ以外はほとんど気にならなっかたです。
蛾はいたと思いますがww
あと、料金も良心的でしたし・・・・電源・シンクはなかったはず・・・夏だったのでいらなかったww
こっからですね、もっと快適なサイト作りたい・もっと色んなとこに行きたいってなったの( ´艸`)
2泊で素泊まり5000円って結構安上がりだし、テント張ったり何かしら組み立て設置するの
好きだったりしたので・・・テント設営嫌いならとっくにやめてますww
・・・・・・
ここから上昨日の夜書いてたのですが、自分は一体何書こうとしていたのだろう・・・・w
多分、前置き書き出して、そのまま長々とここまで書いてしまったと思われます(^_^;)
ただ、今回キャンプ行ってこういう物が欲しくなった(≧∇≦)b
っての、書こうと思って多はずなのにww
ちょいと酔っ払っていたせいですね~
結構書いてしまったので、このまま上げちゃいますwww
2016年10月14日
今回のキャンプでの反省
自分によくあることなのですが、この日に使いたいと思って購入したが、取り寄せの為に物が届かないというのです。
期日が決まってるなら、遅くても2週間はみとかないと、間に合わない可能性があるってのはわかってるんですが・・・
以前、ブログでも話していたルーフボックスですw
総額5万で買えるってのがわかったので、嫁に伝えると買ってきな~と軽くOKがでたので
そそくさと買いに行きました(≧∇≦)b
物はこいつです

見た目好きでないけど、予定金額より大分安くなったので、妥協しました(^_^)
しかしですよ・・・・ベースキャリアのMPV専用のパーツだけが
ないんです!
これが10月4日の話です・・・・
とりあえずそのパーツ以外購入して、翌日違う系列店行ったらどっかで売ってるだろうと、
会社帰りに寄ってみると、売ってないんです(T.T)
5~7日で札幌市内のカー用品店多分全て行きましたw
ちなみにマツダディーラーにも問い合わせてみましたよ(。>ω<。)
回答はすべて同じです
7~10日取り寄せにかかります。
8日は、諦めましたwww
もともと年内に決めようと思っていたので、ない予定で荷物選んでいたので、

こんな感じでも、積められたので・・・
決算売れ残りだったからなのか、だいぶ引いてくれてたので購入にこぎつけたので、
使いたかったな~~~
ま、冬場に活躍してもらいます(≧∇≦)b
期日が決まってるなら、遅くても2週間はみとかないと、間に合わない可能性があるってのはわかってるんですが・・・
以前、ブログでも話していたルーフボックスですw
総額5万で買えるってのがわかったので、嫁に伝えると買ってきな~と軽くOKがでたので
そそくさと買いに行きました(≧∇≦)b
物はこいつです

見た目好きでないけど、予定金額より大分安くなったので、妥協しました(^_^)
しかしですよ・・・・ベースキャリアのMPV専用のパーツだけが
ないんです!
これが10月4日の話です・・・・
とりあえずそのパーツ以外購入して、翌日違う系列店行ったらどっかで売ってるだろうと、
会社帰りに寄ってみると、売ってないんです(T.T)
5~7日で札幌市内のカー用品店多分全て行きましたw
ちなみにマツダディーラーにも問い合わせてみましたよ(。>ω<。)
回答はすべて同じです
7~10日取り寄せにかかります。
8日は、諦めましたwww
もともと年内に決めようと思っていたので、ない予定で荷物選んでいたので、

こんな感じでも、積められたので・・・
決算売れ残りだったからなのか、だいぶ引いてくれてたので購入にこぎつけたので、
使いたかったな~~~
ま、冬場に活躍してもらいます(≧∇≦)b
2016年10月14日
てんとらんど3日目(2016・10・11)
てんとらんど3日目です(´▽`)
朝5時30分頃あまりの寒さに、目が覚めました><
子供らの寝ぞうが悪く、こちらにどんどん寄ってきて、ついにお父さんホカペの外に出されました(ToT)
うちは、ホカペのおかげでこの時期でも耐えられてるだけなので、そいつがない場所だと寒いはつめたいはで
寝てられません(;´Д`)
ストーブつけて、お湯沸かして、コーヒー飲んで、朝食の準備しながらみんな起きるの待ちます(^_^;)
外曇り空で、でる気ににもならなし・・・
んで、みんな起きてきて、ご飯食べてのんびり撤収やりだしていると・・・・

なんとなく太陽が出てきて、
晴れました~

サイト全貌です。
今回は、外でご飯って感じでないかと(初日に雨だったこともあり)思いレクタ張ってないので
スペース余りまくりですね~
お隣のサイト、

駐車スペースとシンクつながってるのが、ちょっとお隣さんに気を使ってしまいますが、
顔合わせた時の挨拶などが、気持ち良かったりしました(人によりますが)そんな交流も
あった方がよいのかなと、かんじましたね~(前日は、泊まってる方いらっしゃいましたので^^
モンベルの黄緑のテントとタープで、明るい感じのするサイト作ってました(≧∇≦)b)
フリーサイト、

車横付けできるのでセミオート感覚で利用出来そうでしたが、繁盛期はどうだろ・・・
天気良かったので、きっちり乾燥できて助かりました(´▽`)
今年は、いつも家に着いてから家の前で張って乾かしていたので、今回はラッキーですww
全体的に、手入れ清掃行き届いている印象があり、小学生位のお子さんいる家庭に
おすすめめのキャンプ場です。
朝5時30分頃あまりの寒さに、目が覚めました><
子供らの寝ぞうが悪く、こちらにどんどん寄ってきて、ついにお父さんホカペの外に出されました(ToT)
うちは、ホカペのおかげでこの時期でも耐えられてるだけなので、そいつがない場所だと寒いはつめたいはで
寝てられません(;´Д`)
ストーブつけて、お湯沸かして、コーヒー飲んで、朝食の準備しながらみんな起きるの待ちます(^_^;)
外曇り空で、でる気ににもならなし・・・
んで、みんな起きてきて、ご飯食べてのんびり撤収やりだしていると・・・・

なんとなく太陽が出てきて、
晴れました~

サイト全貌です。
今回は、外でご飯って感じでないかと(初日に雨だったこともあり)思いレクタ張ってないので
スペース余りまくりですね~
お隣のサイト、

駐車スペースとシンクつながってるのが、ちょっとお隣さんに気を使ってしまいますが、
顔合わせた時の挨拶などが、気持ち良かったりしました(人によりますが)そんな交流も
あった方がよいのかなと、かんじましたね~(前日は、泊まってる方いらっしゃいましたので^^
モンベルの黄緑のテントとタープで、明るい感じのするサイト作ってました(≧∇≦)b)
フリーサイト、

車横付けできるのでセミオート感覚で利用出来そうでしたが、繁盛期はどうだろ・・・
天気良かったので、きっちり乾燥できて助かりました(´▽`)
今年は、いつも家に着いてから家の前で張って乾かしていたので、今回はラッキーですww
全体的に、手入れ清掃行き届いている印象があり、小学生位のお子さんいる家庭に
おすすめめのキャンプ場です。
2016年10月13日
てんとらんど2日目(2016・10・10)
1日目は、とにかく雨ですっかりやられてしまいましたが・・・
2日目は、

晴れました~(≧∇≦)b
快晴です(*⌒▽⌒*)

良かった~ずっと雨だったらどうしようかと思いましたよww
せっかく晴れたので

林道を歩いて
これ見たかったw

家族でいると、ゲーム以外では、あまりテンション上がらない息子が
走って登りに行きましたw
登って下見ると・・・・

た・高い・・・・・
幼児用の遊具も充実してます。
こんなのや、

こんなの、

なが~い滑り台^^
こうゆうのも、

ありました。
一周つかまってられなかったw
で、晴れてたの午前中だけで昼からは、曇り空となって・・・・
屋内で、卓球をやりたいという息子に付き合い、卓球をひたすらやっておりましたww
別にここでやらなくても・・・・
結局その後網走市内に、買い出しに行き・・・
戻って、ちょっと焚き火をし・・・(キャンプ場にいっぱい薪置いてあったのでw)
カレーを作って・・・・
って、写真がないwww
本当やることちょっとできたら、写真撮るの忘れてしまう(>_<)
その後、ビール飲んでまったりタイムです(´▽`)
買い出しの時に気になってかってきた、

流氷ドラフト・・・・
青色らしいのですが、缶のまま飲んだので色は確認してません(^_^;)
味は、フルーツっぽい味でした・・・w
何のフルーツなのかは聞かないでくださいね・・・・これってのが出てこないので(>_<)
ついでに、うちの暖房器具はこれですww

この二つで、幕内結構暖まります。
が、見た目がね・・・・w
ちなみに、ガスファンヒーター缶一本で2時間程度しか動きません・・・・
燃費悪い(||゜Д゜)
薪ストとは言わないので、なんか見ていて楽しめる物欲しいな~
2日目は、

晴れました~(≧∇≦)b
快晴です(*⌒▽⌒*)

良かった~ずっと雨だったらどうしようかと思いましたよww
せっかく晴れたので

林道を歩いて
これ見たかったw

家族でいると、ゲーム以外では、あまりテンション上がらない息子が
走って登りに行きましたw
登って下見ると・・・・

た・高い・・・・・
幼児用の遊具も充実してます。
こんなのや、

こんなの、

なが~い滑り台^^
こうゆうのも、

ありました。
一周つかまってられなかったw
で、晴れてたの午前中だけで昼からは、曇り空となって・・・・
屋内で、卓球をやりたいという息子に付き合い、卓球をひたすらやっておりましたww
別にここでやらなくても・・・・
結局その後網走市内に、買い出しに行き・・・
戻って、ちょっと焚き火をし・・・(キャンプ場にいっぱい薪置いてあったのでw)
カレーを作って・・・・
って、写真がないwww
本当やることちょっとできたら、写真撮るの忘れてしまう(>_<)
その後、ビール飲んでまったりタイムです(´▽`)
買い出しの時に気になってかってきた、

流氷ドラフト・・・・
青色らしいのですが、缶のまま飲んだので色は確認してません(^_^;)
味は、フルーツっぽい味でした・・・w
何のフルーツなのかは聞かないでくださいね・・・・これってのが出てこないので(>_<)
ついでに、うちの暖房器具はこれですww

この二つで、幕内結構暖まります。
が、見た目がね・・・・w
ちなみに、ガスファンヒーター缶一本で2時間程度しか動きません・・・・
燃費悪い(||゜Д゜)
薪ストとは言わないので、なんか見ていて楽しめる物欲しいな~
2016年10月10日
てんらんど向かって・・・到着・・・
旭川抜けてあいべつ辺りから豪雨でした><
もともと雨予報だったので、どっかで雨あたるなとは思ってたので気にせず走ってると
案の定、丸瀬布あたりで晴れてました(^_^)

ここにもキャンプ場あるの知ってはいるのですが、今回はすどうりで~
いつか来たいなとは思っています^^
途中、こんなのや

息子撮影の虹~
こんなの

なんちゃらの丘・・・・名前忘れてしまいました・・・・
基本的に途中から晴れていたので、何の心配もなく走って14時にはてんとらんどに到着・・・

雨ですww
もう、この日は写真ありませんwww
べしょぬれになりながら、設営・・・
終わったら温泉行って温まり・・・
鍋食って、焼酎のお湯割り飲んで・・・
ブログ途中まで書いて・・・
寝てしまいましたwww
写真撮る習性がないのでちょっとやることできると、何も残りません(^_^;)
まあ、それをなんとかするためにブログ始めたんですがねw
やっぱすぐには変われませんww
室内なども、のせるとよかったのですが、すでに生活感でまくりなのでやめときます(;^_^A
ん・・・・サイトの広さとか紹介してないぞ・・・
明日紹介しますね~
そして、今嫁のビール飲んだのバレて怒られてます・・・・(≧∇≦)b
もともと雨予報だったので、どっかで雨あたるなとは思ってたので気にせず走ってると
案の定、丸瀬布あたりで晴れてました(^_^)

ここにもキャンプ場あるの知ってはいるのですが、今回はすどうりで~
いつか来たいなとは思っています^^
途中、こんなのや

息子撮影の虹~
こんなの

なんちゃらの丘・・・・名前忘れてしまいました・・・・
基本的に途中から晴れていたので、何の心配もなく走って14時にはてんとらんどに到着・・・

雨ですww
もう、この日は写真ありませんwww
べしょぬれになりながら、設営・・・
終わったら温泉行って温まり・・・
鍋食って、焼酎のお湯割り飲んで・・・
ブログ途中まで書いて・・・
寝てしまいましたwww
写真撮る習性がないのでちょっとやることできると、何も残りません(^_^;)
まあ、それをなんとかするためにブログ始めたんですがねw
やっぱすぐには変われませんww
室内なども、のせるとよかったのですが、すでに生活感でまくりなのでやめときます(;^_^A
ん・・・・サイトの広さとか紹介してないぞ・・・
明日紹介しますね~
そして、今嫁のビール飲んだのバレて怒られてます・・・・(≧∇≦)b
2016年10月10日
出発しました
もう、すっかり2日目の朝ですが・・・・
夜なかなか寝れなくて、案の定寝坊しましたw
積み込みがちょいと遅れて始まったのですが、積み込みの模様をちょこっと・・・・・
うちの、メインカーです

マツダのMPVです(´▽`)
つみこもうとしたら

おもちゃ散乱、かたずけからはじめます><
カーゴルームは通常・・・・

こうなんですが、まあ8人乗りなので、サードシートがありますので

倒してから積み込みます。
あとは、ここ

通常スペアタイヤはいってるのですが、最近の車スペアタイヤないので、ここにも積み込みます(^_^)
こんな感じ~

kこの物体は、真空パックされた毛布ですw
んで

バー付けて、

銀マット入れて

全て詰め込みますw
後ろ全く見えん(;^_^A
座るところはできるだけ物置かないように、シートの間にホカペ入れて

終了~~~
であであ、出発!
って、これ昨日の朝(10月9日)の話しですw
昨日はドタバタでブログ上げられませんでした~
夜なかなか寝れなくて、案の定寝坊しましたw
積み込みがちょいと遅れて始まったのですが、積み込みの模様をちょこっと・・・・・
うちの、メインカーです

マツダのMPVです(´▽`)
つみこもうとしたら

おもちゃ散乱、かたずけからはじめます><
カーゴルームは通常・・・・

こうなんですが、まあ8人乗りなので、サードシートがありますので

倒してから積み込みます。
あとは、ここ

通常スペアタイヤはいってるのですが、最近の車スペアタイヤないので、ここにも積み込みます(^_^)
こんな感じ~

kこの物体は、真空パックされた毛布ですw
んで

バー付けて、

銀マット入れて

全て詰め込みますw
後ろ全く見えん(;^_^A
座るところはできるだけ物置かないように、シートの間にホカペ入れて

終了~~~
であであ、出発!
って、これ昨日の朝(10月9日)の話しですw
昨日はドタバタでブログ上げられませんでした~
2016年10月09日
げ、寝れんww
明日は久しぶりの、しかも初の10月&道東ということで、期待と不安でちょいとテンションあがってるっぽいw
期待は、紅葉キャンプ体験できるのではと・・・・
不安は、想像よりも気温低くて過酷になるのではと・・・
天気図見ると、低気圧発達した図が見られるので、よく言われている西高東低の冬型の気圧配置なのではないか・・・
バリバリサーフィンしてた頃なら、ニヤニヤしながら日の出前に日本海に向かってたであろう天気図っぽいw
てことはですよ、
気温低い上に、風が強い><
ま、まだ10月なのでそんなに酷くなることはないなとは思うのですがねww
とか思いながらも・・・・

しっかり、身支度完了(´▽`)
しかも、峠で雪降ったとかニュースでやってたので、スタッドレス装着したしw
途中断念はないので、とりあえずは、行ける^^
行ってダメならそのとき考えるで・・・・( ´艸`)
風強いときの、ランドロックの設営だけが不安かも、建ってしまえば風速10m以内なら平気っぽいのでww
う、ブログ書いてたら更に眠くなくなってきた(;^_^A
もう一本ビールの飲むか・・・・
期待は、紅葉キャンプ体験できるのではと・・・・
不安は、想像よりも気温低くて過酷になるのではと・・・
天気図見ると、低気圧発達した図が見られるので、よく言われている西高東低の冬型の気圧配置なのではないか・・・
バリバリサーフィンしてた頃なら、ニヤニヤしながら日の出前に日本海に向かってたであろう天気図っぽいw
てことはですよ、
気温低い上に、風が強い><
ま、まだ10月なのでそんなに酷くなることはないなとは思うのですがねww
とか思いながらも・・・・

しっかり、身支度完了(´▽`)
しかも、峠で雪降ったとかニュースでやってたので、スタッドレス装着したしw
途中断念はないので、とりあえずは、行ける^^
行ってダメならそのとき考えるで・・・・( ´艸`)
風強いときの、ランドロックの設営だけが不安かも、建ってしまえば風速10m以内なら平気っぽいのでww
う、ブログ書いてたら更に眠くなくなってきた(;^_^A
もう一本ビールの飲むか・・・・
Posted by ~タクヤ~ at
02:33
│Comments(10)
2016年10月04日
ソロ幕を考えてみる・・・・
ソロでキャンプされてる方が結構いらっしゃるなと・・最近思ってですね~
もしも、ソロ幕買うなら何いいかな~などと考えてみました(≧∇≦)b
あ、先に言っときますが買う予定はありませんよ^^
で、最初に思い浮かべたのが、

アスガルド7・1
小さいサイズでも、いいお値段でw88000ってところですかね~
1人なら嫁の意見いらないと思っても、価格が・・・・w
あと、

ブリクセンのサンドカラー 廃盤みたいですけど・・・・
93000・・・アスガルド7・1より・・・・高い・・・
も一個、

フィンマークこれもたかい76000・・・・
結局ノルディスクは、手がでません(T.T)
あと、気になってるのが

ナチュラムでも扱っていたので、アフィリエイトで^^
詳細はこちらで~
コイツも高いんですね~
あとなんだろ・・・

や、

なども使ってらっしゃる方いますよね~(デュオでも使うからなのかも・・)
物的にも、コスト的にも無難なのは

モンベルムーンライトなのかな~2型で30000くらいかな(´▽`)

いかにもってかんじです。これにタープ合わせて、こじんまりとくつろげそうですヽ(^o^)丿
でも、ソロ幕買う前にファミリーで使うもの、もうちょっと充実させないとな~
まだ、チェアがない><
収納棚もない・・・これは、この冬作ってやるo(`ω´*)o
ソロでも、ランドロックたてるかな・・・1人であのサイズ・・・
寂しい・・・・
もしも、ソロ幕買うなら何いいかな~などと考えてみました(≧∇≦)b
あ、先に言っときますが買う予定はありませんよ^^
で、最初に思い浮かべたのが、

アスガルド7・1
小さいサイズでも、いいお値段でw88000ってところですかね~
1人なら嫁の意見いらないと思っても、価格が・・・・w
あと、

ブリクセンのサンドカラー 廃盤みたいですけど・・・・
93000・・・アスガルド7・1より・・・・高い・・・
も一個、

フィンマークこれもたかい76000・・・・
結局ノルディスクは、手がでません(T.T)
あと、気になってるのが

MSR パパハバNX
ナチュラムでも扱っていたので、アフィリエイトで^^
詳細はこちらで~
コイツも高いんですね~
あとなんだろ・・・

ロゴス(LOGOS) Tepee ナバホ300セット
や、

North Eagle(ノースイーグル) ワンポールテントBIG420
なども使ってらっしゃる方いますよね~(デュオでも使うからなのかも・・)
物的にも、コスト的にも無難なのは

モンベルムーンライトなのかな~2型で30000くらいかな(´▽`)

いかにもってかんじです。これにタープ合わせて、こじんまりとくつろげそうですヽ(^o^)丿
でも、ソロ幕買う前にファミリーで使うもの、もうちょっと充実させないとな~
まだ、チェアがない><
収納棚もない・・・これは、この冬作ってやるo(`ω´*)o
ソロでも、ランドロックたてるかな・・・1人であのサイズ・・・
寂しい・・・・
2016年10月04日
やっぱりいいな~
今日は、休みなのでぼーっとネット徘徊していたら・・・・
コイツが、
なぜか販売されてるのを

みてしまった><
やっぱこういうのが、欲しかったな~w


でも、33万ってやり過ぎだよねww
とてもでないけど買えません!
ドーム型のコットンテントよくて探したけど、見つかんなかったな~
ヴィクセルテントのキリマンジャロやネバダも、既に生産されてなかったし・・・・
雨漏りしてくるらしかったけど・・w
いつかコットン幕欲しいな~
コイツが、
なぜか販売されてるのを

みてしまった><
やっぱこういうのが、欲しかったな~w


でも、33万ってやり過ぎだよねww
とてもでないけど買えません!
ドーム型のコットンテントよくて探したけど、見つかんなかったな~
ヴィクセルテントのキリマンジャロやネバダも、既に生産されてなかったし・・・・
雨漏りしてくるらしかったけど・・w
いつかコットン幕欲しいな~
2016年10月03日
ルーフボックス検討 第二段
キャンプ行く予定たって浮かれ気味の~タクヤ~です(≧∇≦)b
きっと寒いから防寒対策しないとな~と、考えてたら思い出しましたw
ルーフボックス買いたかったのです(^_^;)
夏場のキャンプ道具だけでもいっぱいなのに、防寒対策すると子供の遊び道具積めません><
あとですね~、これから冬になるじゃないですか、するとスキー場にも連れて行く必要がでてきます・・・
スキーやボードを車の中に入れたくないんです、何か落ち着かなくてやなんですよね~
と、サーフィンしてからキャンプにいきたい・・・これは何度かやってるのですが、テントランドロックになってからはむ~り~
となると、
やっぱり必要!
買う方向で、コスト抑えた感じで考えていこうかと・・・・
カー用品店行くと見かけるのが、テルッツオ・スーリー・イノーってとこですよね~
金額的には、イノー<テルッツオ<スーリーの順番のようですね^^
スーリーはちょっと無理ですねw容量300Lぐらいで考えているのですが、
箱だけで10万前後です><
ちょっと、そこまでだせないですよ(ToT)
んで、まえに載せたこれ

45000~50000てところのようです。
あと、バーやフットなどで25000ぐらいだと思うので、7~8万っところですかね~
イノーだとこのクラスかな~

BRQ55と書いてありましたw
これもノーマルなもの選べば、付属品でプラス25000ってところです。
ただこの箱、だいたい5万ぐらいの商品のようなのですが、3万円台で売られていました~
6万ぐらいで購入できそう・・・
なんとかなりそうな気が・・・w
でもな~ 見た目がな~あんまり好きでないような気がするな~~~
テルッツオのが、見た目いいな~
ということで、決めきれませんww
きっと寒いから防寒対策しないとな~と、考えてたら思い出しましたw
ルーフボックス買いたかったのです(^_^;)
夏場のキャンプ道具だけでもいっぱいなのに、防寒対策すると子供の遊び道具積めません><
あとですね~、これから冬になるじゃないですか、するとスキー場にも連れて行く必要がでてきます・・・
スキーやボードを車の中に入れたくないんです、何か落ち着かなくてやなんですよね~
と、サーフィンしてからキャンプにいきたい・・・これは何度かやってるのですが、テントランドロックになってからはむ~り~
となると、
やっぱり必要!
買う方向で、コスト抑えた感じで考えていこうかと・・・・
カー用品店行くと見かけるのが、テルッツオ・スーリー・イノーってとこですよね~
金額的には、イノー<テルッツオ<スーリーの順番のようですね^^
スーリーはちょっと無理ですねw容量300Lぐらいで考えているのですが、
箱だけで10万前後です><
ちょっと、そこまでだせないですよ(ToT)
んで、まえに載せたこれ

45000~50000てところのようです。
あと、バーやフットなどで25000ぐらいだと思うので、7~8万っところですかね~
イノーだとこのクラスかな~

BRQ55と書いてありましたw
これもノーマルなもの選べば、付属品でプラス25000ってところです。
ただこの箱、だいたい5万ぐらいの商品のようなのですが、3万円台で売られていました~
6万ぐらいで購入できそう・・・
なんとかなりそうな気が・・・w
でもな~ 見た目がな~あんまり好きでないような気がするな~~~
テルッツオのが、見た目いいな~
ということで、決めきれませんww
2016年10月02日
キャンプに行くぞ!
8月のお盆に行ったきりまったくキャンプしてません><
ブログも、家族で何かしたことを備忘録として残していこうと思い始めたのにもかかわらず、
自分のことばかり綴っている始末(予想はしていましたがw)・・・・
ま~、最初は自己紹介からと思っていたので、キャンプは行けてないのでおいといて、DIYとサーフィンはなんとなく紹介しましたが
DQXはまだ書いてないw(別に書かなくてもいい物ですw)ブログ始めてからやってないし、今月はむだずかいしたのでそちらに
小遣いまわらないので、そのうちあげますw。(ナチュログやってる方で興味持ってる方いるとも思えないしww)
で、ですね~
やっとキャンプに行けそうなので報告ですね^^
10月に行くキャンプ場迷ってると何度か書いてきたので、行くんだろうなとは見て頂いた方は思って頂いてるとは思いますが(´▽`)
場所もきめました、お盆休みに台風の為行くの断念した網走にあるテントランドにします!
もうあとは、雨降らないこと祈るだけです!
お願いですので、9・10・11はふらないでおくれ~~~~~
初めての、キャンプ場レポさせちくり~~~~
ということで、過去に行った、

雨の、日高沙流川オートキャンプ場ですww
今年は雨に恵まれたキャンプライフでした(T.T)
ブログも、家族で何かしたことを備忘録として残していこうと思い始めたのにもかかわらず、
自分のことばかり綴っている始末(予想はしていましたがw)・・・・
ま~、最初は自己紹介からと思っていたので、キャンプは行けてないのでおいといて、DIYとサーフィンはなんとなく紹介しましたが
DQXはまだ書いてないw(別に書かなくてもいい物ですw)ブログ始めてからやってないし、今月はむだずかいしたのでそちらに
小遣いまわらないので、そのうちあげますw。(ナチュログやってる方で興味持ってる方いるとも思えないしww)
で、ですね~
やっとキャンプに行けそうなので報告ですね^^
10月に行くキャンプ場迷ってると何度か書いてきたので、行くんだろうなとは見て頂いた方は思って頂いてるとは思いますが(´▽`)
場所もきめました、お盆休みに台風の為行くの断念した網走にあるテントランドにします!
もうあとは、雨降らないこと祈るだけです!
お願いですので、9・10・11はふらないでおくれ~~~~~
初めての、キャンプ場レポさせちくり~~~~
ということで、過去に行った、

雨の、日高沙流川オートキャンプ場ですww
今年は雨に恵まれたキャンプライフでした(T.T)
2016年10月01日
ニューアイテム
キャンプブログ始めたのに、レポのできない~タクヤ~ですm(_ _)m
うちで使う燃料は、ガスですw ランタン・ツーバーナーそして暖房器具もガスですww
ツーバーナーと暖房器具はCB缶で、ランタンはOD缶になってます・・・ランタンだけOD缶なんですよ~
どうせなら、ランタンもCB缶のものにしちゃえ~~~

こんなのとか~ですね^^ 確か、ユニでもありますよね~
本音を言うと、

こいつがほしい(∩´∀`∩)

ま~買えない訳じゃありませんが( -_-)ジッ
・・・・・買わないですww
ガス使うものの話しなので・・・・・負け惜しみじゃないですよwww
話し戻しますw
で、ランタンの為にOD缶一個ちょいちょい買うのですが、案外高いです><
なんとかなんないかな~と、ネット徘徊してたら・・・・
みっけ!
ガス詰め替えアダプター~
使用は、自己責任で!
ってことで、購入しちゃいましたw

上手く使えたら、いちいちOD缶買わなくてもいいかも・・・
うちで使う燃料は、ガスですw ランタン・ツーバーナーそして暖房器具もガスですww
ツーバーナーと暖房器具はCB缶で、ランタンはOD缶になってます・・・ランタンだけOD缶なんですよ~
どうせなら、ランタンもCB缶のものにしちゃえ~~~

SOTO 虫の寄りにくいランタン(専用ケース付)【別注モデル】+燃料×3+ランタンスタンド【お得な3点セット】
こんなのとか~ですね^^ 確か、ユニでもありますよね~
本音を言うと、

こいつがほしい(∩´∀`∩)

ペトロマックス ペトロマックス HK500
ま~買えない訳じゃありませんが( -_-)ジッ
・・・・・買わないですww
ガス使うものの話しなので・・・・・負け惜しみじゃないですよwww
話し戻しますw
で、ランタンの為にOD缶一個ちょいちょい買うのですが、案外高いです><
なんとかなんないかな~と、ネット徘徊してたら・・・・
みっけ!
ガス詰め替えアダプター~
使用は、自己責任で!
ってことで、購入しちゃいましたw

上手く使えたら、いちいちOD缶買わなくてもいいかも・・・