ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
~タクヤ~
~タクヤ~
2011年からファミリーキャンプを始め、2016年突然キャンプにはまってしまった
アラフォーオヤジっす^^

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年08月28日

2019・8・27 MPV修理

お盆キャンプのレポ終わってないんですが、ちょっと別のネタです。
お盆休み終わって数日たったある日、嫁よりtelありスライドドアが動かないと・・・・
無理矢理閉めたら閉まったと言うのですがみて見ると・・・・・
ワイヤー切れてんじゃん‼️

ということで、スライドドアの修理行います‼️


ドア開けると、ワイヤーたるんで出てきちゃっってます・・・


壊れた部品はこのトリムの中にあります。


カーゴルームトレイはずすと、

10年分の汚れ・・・
まずは、掃除機かけてからです。

トリムはずして〜


スライドドアのローラーはずしてワイヤー取り外し、


本体外せると思ったら、

リヤエアコンユニットあった・・・

これの後ろをワイヤー走っているので、


この白い物体浮かすのに、

結局トリム全部外しちゃいましたw

そして、

無事問題の部品取り外し。

中古品と交換。

後は、バラした逆の手順で組み付けて終了です。

無事電動スライドドア動く様になりました( ̄∇ ̄)

この部品一個にみえますが、実際にドアを動かすモーターとワイヤーの部品とそれを制御するモジュールの部品、2つ合わさってます。
新品なら部品ふたつで7万ぐらい・・・・
中古で1万・・・・

本当はモーターだけで直ったかもしれないのですが、モーター替えて治らなかったらモジュール変えてくださいという診断が難しい物の様です。
因みにモーターで新品5万です。

10年で壊れたこの部品、中古でどれほどもつかわかりませんが、新品交換する勇気もありませんでした・・・
みなさんならどちらを選択しますか?


部品代ケチったうえに、工賃までケチったという記事でした(^-^)v
  


Posted by ~タクヤ~ at 00:00Comments(6)

2019年08月24日

2019・8・13〜15 清里オートキャンプ場

サロマ湖・屈斜路湖を見て途中道の駅など寄って

宿泊地の、清里オートキャンプ場に来ました(≧∇≦)

ここには2泊しました〜



軽く場内紹介です。
炊事棟

すみません、中に入ってません。

トイレ

ここには、入りました( ̄∇ ̄) 綺麗なトイレですw

コテージ

中は除いてませんが、きっと充実してるんだろうなという想像・・・

あと、バンガローとフリーサイトあるのですが、写真撮りにくかった(フリーは満杯でしたし、バンガローもみなさん外で何かしらしてたので)ので写真ありませんm(_ _)m

そして我が家のサイト

オートサイトです。
一泊2千円で、電源&シンク付きでした。
安いですね〜

サイトは、それほど大きくないですが狭いという事もないです。

ただ、うちの装備だとタープこんな感じにしないと入りきりませんでした。

あれですね、でかきゃいいってもんでもないです(*´∇`*)

あと、ここ着いた時からゴーンゴーン鐘の音してたんですが、

この長い階段登るとですね〜


展望台があります。


宇宙展望台というらしいです。

そこに、

鐘があり、みなさん鳴らしてたようです。
朝6時時くらいから、21時ぐらいの間ちょいちょい鳴ってました・・・・
ちょっと迷惑な時間もあるかもww

最上階に行くと

キャンプ場全体見えます。
なぜ、こんなに写真小さいかというと、
あまりに高くて怖かったので、手すりまで近ずけませんでした( ̄∇ ̄)


にしても、良い景色です(≧∇≦)


知床観光拠点には良いキャンプ場かなと思いました。
オートで、電源&シンク付き2千円ならそれほど高くないというか安いかと思うので連泊してもいいかなと・・・・

なんにせよ、雨に当たらずにテント泊出来て良かった〜( ̄∇ ̄)
  


Posted by ~タクヤ~ at 22:24Comments(4)

2019年08月23日

2019・8・13 五鹿山公園キャンプ場から清里オートキャンプ場へ移動

湧別町五鹿山公園キャンプ場を9時にアウトして

次のキャンプ場に向かいます(≧∇≦)
もちろん寄り道しながらです。

まずは、

この細い未舗装の道をひたすら上がって行きます。

駐車場に着いたら、歩きで登って〜


サロマ湖展望台到着


おお〜


でかい!




素晴らしい眺めだったので、嫁も風景画撮影

険しい道のりを来ないといけないのですが、どの口コミ見てもきた甲斐があったとかいてあったんです。
確かにその通りでした。大きい車の方はすれ違う時ドキドキしますよ〜道が狭いので・・・

次は、美幌峠


坂道上がっていきます


屈斜路湖!

曇ってても良いです(*´∇`*)

ついでに、

砂湯キャンプ場も見てきました。
ここ凄いですね〜
混み具合が・・・・
どうやってテント張ってるんだろ?って見に行っちゃいましたよσ(^_^;)

で、道の駅寄ったりしながら、

清里オートキャンプ場まで来ました( ̄∇ ̄)

今回は、あえて長く引っ張って記事書いていこうかと思ってます(*´∇`*)


お付き合いよろしくお願いします( ̄∇ ̄)

  


Posted by ~タクヤ~ at 00:32Comments(2)

2019年08月21日

2019・8・12〜13 お盆キャンプ 湧別町五鹿山公園キャンプ場

今年のお盆休みは8月11日から16日の6日間で、キャンプは13日からだったんです。

でも、我が家にはクーラーがなく自宅にいると暑い!
ってことで、11日に12〜13日でバンガロー予約できたら出掛けちゃおうとなりました( ̄∇ ̄)

なぜバンガローなのかと言うと、ランドロックかたずけてまた別の所で張るのは大変だという事です。
本当は同じ所にずっと入れれば良かったのですが、13〜15日でしか予約できませんでした・・・・・
当然確認してみたんですが、空きはありませんでした(^^;)

んで、あっちコッチ電話しまくってみたら、

湧別町五鹿山公園キャンプ場がヒットしました(≧∇≦)

という事で、魂を売り渡し

バンガロー泊です(*´∇`*)

そして、設営終わった所でパラパラと雨が降り出すという・・・・・

とりあえず撮った場内写真
バンガローエリア

18棟あるようです。どうりで空いてたわけだ(*´∇`*)

うちの向かいにあったシャワー室

2部屋しかありません。シャワーの勢いが良くてありがたかった。

炊事棟

遠すぎてよくわかりませんね(^^;)
綺麗でしたよ〜(汚い炊事棟あんまり見たことないけどねw)

トイレ写すの忘れました・・・・
掃除はちゃんとされてましたが、かなり年季入ってましたね〜

フリーサイト(だと思う・・・・)


区画割りされているんですね〜

この日宿泊者いなかったんですが、利用停止してたようです。
このキャンプ場ではないんですけど、近くで熊出没したらしいです。

ここにテント張れるのかわかりませんが、

雰囲気良かったので、

オートサイト

こっちは、随分と解放感がありました。
道が近いので、車の通り気になるかもですね。

すっかり本降りになってしまい


子供らゲーム三昧

夜も20時頃には寝ちゃいました( ̄∇ ̄)

早く寝たら早く起きます。

モーニングコーヒー飲んで、9時には次の目的地に出発しました。

今回思った事なんですが、雨の日は

バンガローは、サイコーです(≧∇≦)




  


Posted by ~タクヤ~ at 22:30Comments(6)

2019年08月20日

お盆キャンプの後始末

本日お休みだったので、お盆キャンプで汚れたもの掃除しました( ̄∇ ̄)

泥まみれになったペグを

洗い

泥だらけのペグを入れたケースを

洗って干し


雨に当たったチェアも

乾燥させ

使いっぱなしだった、ファイアグリルも



洗浄して

水をたっぷり吸ったガイロープたちを

乾燥して〜

雨風防いでくれたタープも

向かいの公園拝借して乾燥させてもらい

虫だらけ、泥だらけ、室内お菓子の食べカスだらけの車を洗車して〜
12時頃に全部かたずけて・・・

数分後に大雨


あぶねΣ(゚д゚lll)
  


Posted by ~タクヤ~ at 20:50Comments(6)

2019年08月16日

お盆キャンプ4日目

4日目のキャンプ地はこちら

もう雨降られてドタバタでした(^^;)


魂は封印ですw

現在は帰宅してまったりしてま〜す(๑>◡<๑)  


Posted by ~タクヤ~ at 17:10Comments(6)

2019年08月14日

お盆キャンプ3日目



清里オートキャンプ場連泊です(≧∇≦)


今日は晴れて良かった〜〜〜〜
  


Posted by ~タクヤ~ at 16:28Comments(4)

2019年08月13日

お盆キャンプ2日目

本日の宿泊


明日は知床行きます(≧∇≦)

本日は、魂を

設営w
  


Posted by ~タクヤ~ at 20:18Comments(4)

2019年08月12日

お盆キャンプ1日目

今日の宿泊

こちらです(≧∇≦)

バンガロー泊

本日魂は売りました・・・・

楽したせいか、雨降ってきました(ToT)  


Posted by ~タクヤ~ at 15:33Comments(6)

2019年08月08日

2019・8・2〜3 洞爺小公園

久しぶりのキャンプです(≧∇≦)

8月1日から3日まで三連休とれたので出撃してきました。
例年なら二泊三日で行くところなのですが、1日は日ハム観戦に行ってきました。

初めて野球観戦したのですが、結構面白かったです。
息子が行きたがる訳がわかりました( ̄∇ ̄)

翌日にこちら

に、11時頃に到着(*^▽^*)

仲洞爺とどっちしようか迷っていたので、仲洞爺も見に行ったのですが金曜朝にもかかわらず、結構な混み具合だったので止めることに・・・・

戻る途中に財田も見学したのですが、ここに張れるなら高くても金払うと(ワガママw)思ったサイトは予約済みで却下。

で、他より空いている小公園に決めました(*´∇`*)



後で、曙も見てきたのですが仲洞爺に負けずに、結構な混み具合でしたw


スペースありまくりだったので、ドンと設営。
翌日肩身の狭い思いをしました・・・・

設営後は、もうひたすら湖見てまったりです( ̄∇ ̄)



見慣れているはずの洞爺湖・・・・・
と、思っていたのですが今まで見たことない風景についウットリ(*´∇`*)

な〜んてのもつかの間w
朝9時ぐらいから来るはくるはキャンパー達がwww

ちょっとのスペースにテントが張られていきますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

うちの横には前日デイできてた方がいたので、ビミョーなスペースだったのですが何やらタープ張り出してるので、
テント何かと見てみると・・・・・リビシェルロング・・・・・

ああ、無理だなぁ〜とおもい自分の張り綱外してこっちギリまで寄せて良いですよと・・・・
今日昼に帰るのでと・・・・
まさか、翌日にこんなに人が来るとは思いませんでした(>_<)

いつも2時間かけて撤収するんですが、1時間で撤収しましたよ・・・・・・
うちがあけたスペースにはテント2張りいってました。

もっとのんびりしたかったよ〜〜〜


  


Posted by ~タクヤ~ at 00:38Comments(4)

2019年08月03日

グッモーニン

洞爺湖の朝



イイですね(๑>◡<๑)
  


Posted by ~タクヤ~ at 06:00Comments(6)

2019年07月31日

2019・4・30〜5・2滝里湖キャンプ場

久しぶりに記事あげます(*´∇`*)


GWのお話なんですけどね( ̄∇ ̄)


行った先はこちら、

滝里湖オートキャンプ場です。

富良野に行こうという事でのチョイスです(^∇^)
決して星丘予約出来なかったからではありません・・・・・・(なんであんなに電話つながらないんだ・・・)


あまり天気に恵まれてませんが、


ちゃちゃっと設営


大型連休だったってのもあり、

空きはなかったようです。(もうよく覚えてなかったりする・・・)

うちの初日って設営し終わったら即夕食って事が多くて、

この日も即BBQ・・・・からの

焚き火です( ̄∇ ̄)

キャンプ場着く前に、

青い池見てきました〜

ついでに、

娘入り画像もw


2日目は、

ふらのワイン物色して


ニングルテラスで散歩をし、


なんかすんでるのかと、

じっくりと眺めてからの


遅めの昼食とりました(*´∇`*)

なんかほとんどキャンプ場にいなかった気がする・・・・


そういえば、美瑛サイダーなんてのも買ってみました。
見た目が良い(^-^)

そして、3日目は雨撤収でしたね( ̄∇ ̄)


目の前湖だったらいい感じだったんですけど、奥の方だったのがちょい残念でした。


そして明日から三連休です(#^.^#)

明日は、野球観戦。

2〜3日で、洞爺湖界隈のキャンプ場行こうかと思ってます。
仲洞爺・小公園・曙の何処かにしようかと思ってます( ̄∇ ̄)



  


Posted by ~タクヤ~ at 22:32Comments(10)

2018年10月23日

2018・10・11~12 美笛 初ソロキャンプ

また、ちょっと間が空きましたが10月11日~12日と美笛に行ってきました(^◇^)

そして、初ソロです。

本当は、家族で来る予定だったんです。小学校の開校記念日となんかの振替で、学校休みだったので自分も休みあわせてたんです。
が、息子がフットサル教室絶対休みたくないと、頑張ったので無理だなと・・・・・
それなら、一人ででも行ってきたらと嫁に言われたので、来ちゃいました~



衣装持ちでない自分は、

ソロでも、ランドロックw

キャンプ始めた時に買ったコールマンのテントもあるのですが、雨予報だったので前室あった方がよかったのでこちらはやめました。

たき火始めて、

ちょっとしたら、やはり雨降ってきました。

あとは、もう前室入って食って、


飲んでましたw

あっためるだけのおでんと、日本酒を堪能~

一人だとあっさりと寝てしまい、あっという間に朝w

朝には雨も止んで、風もなくおだやかです。
この感じだと、晴れそうだなと思いながら、ぼけ~と散歩。







朝食食べて、コーヒー飲んで・・・・・
そろそろ、かたずけるかって時になってやっと晴れてきましたよ。





テントは濡れたままもちかえりでしたね~

美笛は今回初だったのですが、人気の理由がわかりますね~
確かにまた来たいと思わせるキャンプ場でした。
雨降りだったのですが、それもなかなか趣あってよかったです。

ソロに関しては、ストレスフリーな上にゆっくりキャンプ場を楽しめるのがよいですね。
ただちょっと話し相手いないのも寂しかったかなw

あと、テントほしくなりますね。
さすがにランドロックの設営&撤収めんどかった・・・・・
一人だけの為だとちょっとね~

そして、今回フジカ購入したので使用してみたのですが、不具合発覚しました><
燃焼が安定しないという・・・・
最初はもんだいなかったのですが、2時間ぐらい使用したあたりから気が付くと火が小さくなってしまいます。
その後は、火をつけて15分もすると症状発生するようになっちゃいました。
電話して、聞いてみたら送り返してくれと…
ちゃんと、灯油いれてから時間置いたりとかしたんだけどな~






  


Posted by ~タクヤ~ at 22:03Comments(14)

2018年10月11日

2018・9・16〜17かなやま湖畔キャンプ場

先月の話なんですが、ちょっと強引に取った休みで、


かなやま湖畔キャンプ場に行って来ました(≧∀≦)



初めての湖畔キャンプだったのですが、

ロケーション素晴らしかったです(*≧∀≦*)


もうね、景色良くて景色の写真しかないんです( ̄∀ ̄)
で、記事にどうすればよいのやらわからくなり、すっかり放置してました。

子供らは何故かやたらとキャッチボールをやってましたね〜

特に遊ぶ所がないからかもしれないですがw


という事で、似たような景色画どぞ( ̄▽ ̄;)









そして、なぜかわかりませんがやたらと娘が棒倒しをすると言ってたので、棒倒しやりに行ってる所



もひとつ、よそ様のサイト盗撮∑(゚Д゚)

なんかやたらとカッコよく見えたので、入れちゃいましたf^_^;



そして今、こちらにお邪魔しています。



しかも一人で、

ランドロックw

焚き火見ながらの、

ブログアップ( ̄∀ ̄)
  


Posted by ~タクヤ~ at 18:25Comments(10)

2018年09月16日

こんな時なんですが、

地震あったばかりなのですが、


キャンプに来てみました
( ̄▽ ̄)



  


Posted by ~タクヤ~ at 16:09Comments(8)

2018年09月04日

9月3日のお休み

9月3〜4日と久々連休(๑>◡<๑)

8月連休とりまくってたんですけどねf^_^;

もう忘れました( ̄∀ ̄)


午前中暇だったので、自転車に乗ってみる事にしました。

息子に今年自転車買ったのです。

うちの息子今身長150cmなのですが、長く乗れる物買いたくて大きめの自転車にしました。
とりあえず、推奨の身長は170cmまでなので中学1〜2年生ぐらいまではいけるかなと・・・・・

んで、自分は身長173cmなんでちょいオーバーですが、乗れそうなので借りてみました( ̄▽ ̄)
買った時、店員さんがこの手の自転車はスピードも出て楽なんです。と、言っていたので試したかったんですよ〜

自分の自宅(JRの新琴似駅近辺)から手稲のこちら、

スーパービバホームまで走る事に(^ω^)

片道1時間ぐらいでした。
欲しかった物購入して(ただのゴム手袋、でもスーパービバホームでしか売ってるの見た事がない奴)帰ろうとしたのですが、

こんな感じに・・・・f^_^;
かごないんです。
オプション設定で、息子はいらないというので付けませんでした。
後ろで、スーパービバホーム宣伝します(*´꒳`*)


帰りは、

新川の河川敷を走り、さらに

安春川を、

眺めて帰宅しました。

2時間こいでみましたが、速いかって言われると乗ってる人間のポテンシャル次第‼️って感じですねw

ママチャリよりは全然いいですけどね〜

太ももパンパンです( ̄▽ ̄;)

疲れたので、

ノンアルで、カンパイ❗️
ちょっと美味しかったり・・・・

ついでに、

鞄も買いました〜
左側の方です。



  


Posted by ~タクヤ~ at 08:01Comments(10)

2018年08月24日

2018・8・13〜15宗谷ふれあい公園キャンプ場③

無駄に引っ張ってしまっていますf^_^;



本当は一つにまとめてしまうつもりだったんです。

で、3日目は朝から風が強かったので朝焚き火無しでテントの中でダラダラ・・・・・
朝食食べて、9時からダラダラ撤収・・・・・
なのに1時間30分(何時もは2時間かかりますw)で撤収完了。

そして、チェックアウトしてから、

遊具で遊ぶ( ̄∀ ̄)


嫁と息子、地味にちょうど良かったらしい・・・・・


兄妹で・・・・どうにもならなかった様子w


こちらもやってみたのですが、息子と自分だとイマイチ・・・・
嫁にやらそうとしたら、乗れないとd( ̄  ̄)
結局あまり遊べなかった。

で、1番たのしんでたのが、

こちら、自分も乗ってみてガンガン回したら娘からヤメろ‼️と言われちゃいました(−_−;)


それから、また海沿い走って初山別で温泉入って、

そういえば、キャンプ場あったよなと、


ちょっと見学。

初山別村みさき台公園キャンプ場

良いロケーションのキャンプ場ですね〜
ここでもう一泊したい気分でしたが、翌日は雨だし息子用事あるとの事なので帰宅です。

帰りに厚田の道の駅寄ったのですが、凄い綺麗で近代的な感じで驚きました。
写真撮ったはずなのにみつからないと言う・・・・

今回のキャンプ嫁的にちょっと新鮮だったらしいです。
やってる事はいつもと同じだったんですが、利尻島は見えないのか?とかどっちの方にあるんだ?とか聞いてきたなと思ったら、礼文島にもキャンプ場があるよと・・・・∑(゚Д゚)

なんか、島に渡ってみたくなったみたいですw
でも、2泊だと忙しくなりそうですねf^_^;
自分も利尻島礼文島は、中学生の頃に一度行っただけなので確かに行ってみたくはあります。
せっかく稚内まで行ったのだから、そこまで視野に入れた計画しても良かったかなぁ〜
5連休全部使って行けば慌ただしくなく行けたかも・・・・

でも、これはまた数年後かなぁ〜ƪ(˘⌣˘)ʃ
  


Posted by ~タクヤ~ at 21:17Comments(16)

2018年08月21日

2018・8・13〜15 宗谷ふれあい公園キャンプ場②

前回の続きになります(⌒▽⌒)


まずは焚き火から( ^ω^ )
もう消えかけていますがw

そして、嫁からパンフレット渡されて、今日行く所決めといてと・・・・・
観光したいなら行きたいとこ言えばいいのに・・・・・(´-ω-`)

そして、

まずは、2日目の料金払うついでに、屋内遊具で遊んでみます。
結構な遊具なのですが、幼児向けかなと・・・
娘ちょっと遊んで終了〜

それから、

宗谷岬、珍しく家族写真。
寒かった〜
夏場で、19度って・・・・

それから、

ウィンドファーム

天気イマイチでしたがいい眺めでした。

子供らも、

写真撮影。

娘がしきりに牛の数数える❗️
って言ってましたが、お父さんは数えません(´-ω-`)
そんな事したら寝ちゃいますw

そのまま走って、稚内市内に戻って市場見て、昼食べてキャンプ場に戻りました。
写真撮ってないんです。

ちょっと場内の紹介、

キャンパーズハウスなる建物。


中にテレビ付いてます。
休憩場みたいな感じです。

トイレもここなんです。

洗面所にはドライヤー付き。

更に奥に、

シャワー室、ここ今までで1番脱衣場が広いし、シャンプーとボディソープ完備。
使わないけど、キャンプ場では初めて見たかも・・・・


この広場の奥にカーサイトあります。


フリーサイト。
フリーも区画割りされてました。
ほぼオート気分で使えますね。

自分のサイトに戻って、

薪割り
今日は、息子やりたがらなかったなぁ。

その後、娘がキックボードではしるから、付いて来いと・・・・・
えっと、お父さんは何乗るの?と聞くと、ブレイブボード乗って来いと(゚o゚;;
下りはいいけど、登りが・・・て、言う間も無く、
娘、発進


グルっと一周して戻って来ました。

ブレイブボード乗って撮影したのでブレブレw

これだと少しサイトの感じ分かるかな〜

ブレてるけど・・・・

また、写真撮ってないのですが、花火やりつつ焚き火して、子供らどうした?とおもったら・・・・

DVD鑑賞
しかも、トムとジェリー・・・・・
なんか、何でもありになってきてませんか?嫁よ・・・・
  


Posted by ~タクヤ~ at 00:58Comments(12)

2018年08月17日

2018・8・13〜15 宗谷ふれあい公園キャンプ場

すっかり連休ボケになってます(●´ω`●)
いつになったら社会復帰できるのか不安です・・・・・・・

その連休利用して、宗谷ふれあい公園キャンプ場に行ってきました。



これで道立のキャンプ場全て行きました(*´꒳`*)
ここも他と違わず過ごしやすいキャンプ場でした〜

今回距離も見てたのですが、3日間で750Km走りました。
片道300Kmぐらいで残りは無駄走り?してましたw
行き帰りともに片道6時間ぐらいかかりましたね〜
でも、海岸線はなかなか楽しいので、そんなに苦になりませんでしたよ。(時々横で嫁が怖いから速度落とせと刺し入りましたがw)

12時頃に到着したので、まだインまで時間あるから、

ノシャップ岬。


結構な風吹いてました。
今気づいたのですが、娘長靴履いてる・・・・別に雨降ってないんですけど・・・・

いい時間になったのでキャンプ場に行きチェックインして指定されたサイトへ、

ここなんですが、なんか楕円になってます。
ちょっと変わってますね〜

で、サックと設営

おわかりになるでしょうか、左側下がってるの・・・・
結構風あって、幕一回飛ばしました(´-ω-`)
リッジポール曲がりました(T . T)
折れなくてよかった〜

設営しても時間あったので、

防波堤ドームへ、


上にあがってからの、

海(°▽°)
気づけば晴れてます。

稚内駅&道の駅見物してキャンプ場に戻り、火起こし&薪割り

自分は現場監督です。

夕焼けが綺麗ですね〜

この日夜も晴れていたので、星も綺麗に見えていました。
お向かいの家族は外でずっと星見てましたよ(´∀`*)

自分は、

しゅこ〜見ながら米焼酎(*´ω`*)


で、1日目終了しちゃいました( ̄∇ ̄)


まとめて書こうとしたのですが、一旦締めます。
  


Posted by ~タクヤ~ at 23:02Comments(16)

2018年08月16日

後かたずけ

帰宅後の後かたずけ・・・・・・





これが、1番やりたくなかったりします。







きっちりしまうか、出しやすい様にしまうか・・・・


これからがいい季節なのに、次キャンプ行けるかどうか分からないんです
( ̄▽ ̄;)



  


Posted by ~タクヤ~ at 11:37Comments(8)

2018年08月14日

今って、

夏ですよね( ̄▽ ̄;)



  


Posted by ~タクヤ~ at 11:06Comments(2)

2018年08月12日

2018・8・1〜3 夏キャンプ

8月1〜3日でサンピラーパーク森の休暇村に行って来ました(≧∀≦)



1日目のテントサイトの宿泊者はうちだけでした(*´꒳`*)
コテージは満室だったんですけどね( ̄▽ ̄;)

名寄って行った事なかったのですが、餅米が有名なのか道の駅で結構なアピールがありました。


そして、大々的に

大福が売ってました。

うちの娘大福好きなので、テンション上がってました。

3つ程食ってました。きっと、太るなコイツw

2時頃到着して、だれも予約者いないので好きな所に張って良いと言われて

場内物色、そしてトイレ炊事場近すぎず遠すぎずってとこで設営。


設営後写真今回撮ってませんでした。

設営後は、炭起こしてダラダラBBQ
子供らは、自転車借りて場内グルグルと・・・・

テントサイトとコテージ結構離れていて、本当貸し切り状態だったのですが、人間観察が好きなうちら夫婦は結構寂しかったりしましたw


炊事場の横にある小屋なんですが、シャワー室になってます。
屋根がないので、青空を見ながらシャワー浴びれます(≧∀≦)

やたら管理人に勧められたんですが、女性は使わないと思います。
実際うちの嫁でさえ、無理って言ってました(*´꒳`*)
虫も入って来ますしね〜

とか言って自分は管理棟まで行くのめんど臭くて2日共利用しました(´∀`*)

で、うちしかいなかった為か、夕方ぐらいになるとやたら蚊と蛾が飛び回り、片ずけ指令が出てしまましたd( ̄  ̄)

そうなるとすっかり、こもってしまってきたすばるの存在すら忘れてしまいましたよ。
なんとなく上げた記事に、星綺麗ですか?とコメントして頂いたお陰で思い出す事が出来ました( ̄▽ ̄;)

本当綺麗でしたね〜


うちの嫁なんですが、滅多に忘れ物しません。
家出る時忘れ物ないか心配したりするんですが、記憶にあるので一回だけです。
キャンプだけでなく、他の旅行でも全くないんです。

が‼️


今回ちょっとした忘れ物しました(⌒▽⌒)


コップです。
マグカップ4つ必ず持って行くのですが、全て忘れました〜

なんで、

焼酎を飲むのも、


朝のコーヒーも、こちらの器で飲んでいました(´∀`*)

そうそう、道の駅で買った焼酎なんですが、一部名寄産のジャガイモ使っているそうですw
水で冷やしてたらラベルふやけちゃって、なにがなんだか分からなくなっちゃいましたww
一晩で飲みきったら嫁がΣ('◉⌓◉’)こんな顔してましたね〜

今回、ピザ生地から作って食べようと、嫁と話していたので、

ピザ釜持って来て、

焼きました〜

って、焼くだけのやつ・・・・・

買い出し中に面倒なのでやめようと、ていあんがありましたw
しかし、2日目の朝はピザだと決まっていたので焼くだけのやつ買っておいたのです。

この使い方でもつかえるのですが、隙間空いてしまうので温度上がりきらないんですよね〜
もうちょい、使い方考えた方が良さそうです。

しかも、コイツらテントから出て来ない・・・・

自分で焼けや(๑•ૅㅁ•๑)

2日目は、サンピラーパーク内散策です。


まず向日葵の丘、

って、咲いてない・・・・・

映画のロケ地だったらしいのですが、とりあえず見に行こうとしたらうちの嫁、「さいてないのに見に行くの?」と・・・・・
え〜と、普通行きますよね?せっかく来たんだから見に行きますよ( ̄^ ̄)

気分を害されましたが、気をとりなおして遊具のある所に・・・

公園入り口に、水遊び場と遊具があるのでそこへ、

そんなに多くは無いです。


ちょっと喜んだ、我が家族・・・

とりあえず登る、


娘登れなくて靴脱ぐw


どう遊んでよいかわからない迷路・・・・
しばらく息子とあーでも無い、こーでも無いと悩むw


奥にある遊具、
気になったので、息子に見てこいよと言うと、

イヤ(´-ω-`)

といわれたので、

正面からの写真・・・・
牛かな?

今度はフワフワドームへ、
一緒に飛んだ所取りたいから、飛べ❗️と言ったのですが・・・・・

娘飛ぶ。
息子・・・・・


娘飛ぶ。
息子・・・・・

テメーコノヤロ

合わせて飛べよ(๑•ૅㅁ•๑)

結局同時に飛んだ写真撮れませんでした・・・・

お次は、屋内の方へ、

ぐて〜〜〜〜〜〜

写真撮れなかったので割愛しますw


カーリング推しなのか、結構アピールしてましたが、ここもカーリング場の様です。


建物の横には、庭園もありました。


で、お次は隣に健康の森というのがあって、そちらの方に侵入してみました。
早速遊具で、

遊んでみます。

ターザンロープ

息子




2人共やっと同じ物で遊べる様になったんだなぁ〜とか思っちゃいましたw


他にも遊具あります。
どう使ってよいのかわからない物もありましが・・・・・w

ここにもキャンプ場あります。
トムテ文化の森キャンプ場で、どうも無料っぽい感じでした。
林間のキャンプ場です。

で、買い出し行ってキャンプ場に戻る途中にぽつんとある遊具に立ち寄り、

蜘蛛の巣が張っててイヤだとすぐに戻ってきた(゚o゚;;

13時にサイトに戻り、今日は息子にみっちりサッカー教えます( ̄^ ̄)
幸い13時過ぎても人が来ないので、周り気にせずボンボン玉蹴り出来ます。
動画に撮って見せたいぐらいのヘタレ具合です( ̄▽ ̄;)
3時間ぐらいひたすら蹴りこんでやろうと思ってたんです。

が‼️


1時間で自分が終了しちゃいました(*´꒳`*)

考えてみたらサッカー辞めてから17年たってますw
もう汗だくだわ、思った所に玉いかないわで終了です。

「疲れたからやめ!」
なんて言いたくないので、方向転換して、
「ちょっとリフティングやってみろよ。」と言い、やらせると2回しか出来ないので、

「目標5回な。出来るまでやれよ。」言い放ち、休憩(´∀`*)

嫁は暇だったのか、

娘が借りて来た自転車(ペダル無しのやつ)乗って坂下ってましたw


軽快に下ってますね〜

で、

娘が、追いついてなにやら言ってます。
「お母さん乗ったら壊れる❗️」とでも言ってるんでしょうか?

休憩して、息子のリフティング見ててもいっこうに回数増えないので、きたすばるに行って来ようと息子連れて行ってみます。

何気に、ボール持ってポーズしてますが、ドリブルして来たの自分です(´-ω-`)
帰りはやらせましたけどね( ̄▽ ̄)


自作収納BOX普通に使用されてました。
特に問題なかったのでこれからこれで行く事にします。(2個目いつ作るのでしょうかw)

そして、クーラーBOX欲しい・・・・
でもまだ先かなぁ〜


キャンプ場に感想としては、間違えのないキャンプ場です。
料金も一泊3000程度で電源付きです。
ランドロックとレクタLも普通に張れるサイトの広さありましたし(*´꒳`*)

難点としては、焚き火NG・アウト10時ってとこですかね〜

ファミリーで行くのならオススメします‼️

これで、道立キャンプ場4つ行きました。
次の宗谷ふれあい公園キャンプ場で、5つ制覇です(๑>◡<๑)

楽しみなんですが、天気の方が・・・・

雨キャンだったらなにしよっかな〜  


Posted by ~タクヤ~ at 00:10Comments(4)

2018年08月02日

最近なんですが・・・・・

キャンプ用語が一つ増えました。









しゅご〜


  


Posted by ~タクヤ~ at 20:16Comments(12)

2018年08月01日

2018・8・1サンピラーパーク森の休暇村

今日は貸し切りのようです(*´꒳`*)



  


Posted by ~タクヤ~ at 17:44Comments(12)

2018年07月31日

2018・7・31 波日記

今日から4連休なんですが、息子は昨日から泊まりで遊びに行って、夜まで帰ってこない。


嫁と、娘も友達の所に遊びに行って夜まで帰ってこない。



て事はですね〜


今日は自由‼️


去年の10月末からやってなかった、

これをしに行って来ました。

まずは、

厚真

サイズは腹ぐらいで緩いオンショア・・・・
波バラけてる感じですね〜
そこそこ波数あるし乗れそうなんですが、今日はお試しなので違う所見に行きます。

そして、

シカッティ

腰ぐらいで、風無風・・・・・
こちらの方がイージーな感じなので、入水しました。


結果乗れなかったんですけどね(*´꒳`*)
腰と首のヘルニアかばいながら生活して、すっかりなまった体でできる程簡単なもんじゃ無いです( ̄▽ ̄)

とりあえずサーフィンしてももう痛みこないので、休みの日は出来るだけ海に行く事にします(⌒▽⌒)

まずは、筋トレじゃ‼️


ちなみこの写真今日の6時30分頃なんですが、同じ北海道とは思えない天気ですw

やっぱりこっちはいつも天気悪いです(*´꒳`*)
  


Posted by ~タクヤ~ at 16:22Comments(8)

2018年07月30日

明日から4連休

やっと連休が来た‼️

もう暑すぎてぶっ倒れるかと思いました(T . T)

明日は、子供ら用事あるので、8月1〜3日でキャンプに行きます!

んで、ちょっとだけ道具買い足し。
軽く張り切ってますよ〜











楽しみでなりません(*´꒳`*)  


Posted by ~タクヤ~ at 20:54Comments(8)

2018年07月24日

収納BOX完成

収納BOXとりあえず完成とします(*´꒳`*)

なんか塗装が上手くいかないけど諦めました(⌒▽⌒)


ペーパー掛けて4度やってみたんですが、塗料の塗りすぎによるあとだれ、塗料のムラ・・・

もういいかなと・・・w

んで、2個目の同じ型でと思ってたのですが、

変更です( ̄▽ ̄)

引き出しタイプにしてみます‼️

構想まだ固まってませんが、これも自作の醍醐味って事で(´∀`*)

あとですね〜

また来ましたね〜

50万当たれ‼️
  


Posted by ~タクヤ~ at 23:26Comments(6)

2018年07月17日

購入記録

ちょっと買い物したので記録がてらに記事にします(*´꒳`*)

まずは、

キャリングケース

今更ですが、

火ばさみw

あとは、

ポールキャリングケース

全てずっと買いたいと思って、いつでもいいからと放置していたもの達です。
ポールキャリングケースなんですが、タープのポール以外にアップライトポールと、物干し綱張るポールを必ず持っていくんです。
んで、タープのポールですよね・・・・・レクタなのでウィングポールの他に4本あったりするんですよ・・・・
更に、気分や状況でアップライトポール使って張ったりするので、デイキャンでタープのみの時もアップライトポール持っていきます・・・・

めんどくさいので全部一緒にまとめたい‼️
って事で、

使ってるポール全部入れちゃいます(*´꒳`*)

案外いっぱいになった・・・・

でも、チャックしまったのでおkです。
どうせなら、パイルドライバーも入るようにして欲しかった。

キャリングケースは、ペグ入れですね。
ランドロックに入ってた巾着袋にいれてたのですが、エリステ24本流石に耐えられなくなるだろうと、しっかりした物欲しかったのです。
実は、スノピのマルチコンテナ買おうと思ってたのですが、これに泥だらけのペグいれる?と思ってこちらになりましたw

全く使わないジェラペグと、コールマンのL字のペグも突っ込み、

張り綱も全部入れちゃいます(⌒-⌒; )

これもパンパンですが、閉まりました〜


なんか、持ち物増えた気がするんですが、

物の出し入れがめんどくさくなければ良いんです( ̄▽ ̄)

火ばさみも使ってみます。

いままで、100均の物やBBQコンロに付属の物使ってたので、まともに買ったの初です。
確かに、ちゃんと掴めるし自分で開かなくても開いてくれる・・・・

って、実は、

昨日食べきれなかった肉を炭で焼いてと指令がでただけなんですよ。
  


Posted by ~タクヤ~ at 23:48Comments(12)

2018年07月16日

デイキャン行ってみた

江別森林キャンプ場にデイキャン行って来ました(≧∇≦)

到着した途端に∑(゚Д゚)

て、なりましたねw

皆さん長靴履いてるんですよ〜

今朝雨降ってましたもんね(´-ω-`)

芝がぐじゅぐじゅになってまいました(´∀`*)


そして、サラッと設営・・・・・

チェアも変わって、ちょっと統一感出たかなぁ〜

BBQの準備してる間に子供らは、

野球やってました⚾️

そんな姿見つつふと、嫁よ、随分とお尻でっかくなったなあなどと思ってしまいました(*´꒳`*)

ムカシハチイサカッタンデスケドネ(´∀`*) て、オコラレマスカネ?

食事の後は息子のサッカーの上達具合をチェック・・・・・
自分相手してたので、写真撮れなかったのですが・・・・

我が子とはいえ、酷すぎる( ̄^ ̄)
基礎的な事が出来てない・・・
こいつ続ける気あるのかなぁ〜


あと、嫁娘で作ったガーラント

飾ってました(*´꒳`*)


その後ろで、兄妹喧嘩中〜

  


Posted by ~タクヤ~ at 20:39Comments(16)

2018年07月16日

今日お休み( ^ω^ )

昨日15日は、休み無くなってしまいましたが、16〜17は休みです( ̄▽ ̄)

一応連休ですね(^◇^)

せっかく家族で休みが合うので、デイキャンで良いから出かけようと嫁と話ししてたのですが、なんかどんよりしてますね(´-ω-`)



曇りだし、気温低めだし・・・・

とりあえず、江別森林キャンプ場に行ってみようかな〜
  


Posted by ~タクヤ~ at 07:19Comments(0)